| 科目名[英文名] | |||||
| 実践発表Ⅱ [Practical Presentation Ⅱ] | |||||
| 区分 | 前期専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 1 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 111179 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 稲澤 晋 [INASAWA Susumu] | |||||
| 所属 | 生物システム応用科学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 国内外での学会発表を行う。自分の研究の意義、成果、今後の発展性について、限られた時間内で如何にわかりやすく伝えるか、を実践する。 |
| 到達基準 |
| 自らの専門知識について深い理解をした上で、専門外の第三者に対してもわかりやすく、要点をついた説明ができること。質問に対してその意図を十分に理解し、的確に返答するディスカッションができること。 |
| 授業内容 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| その研究分野の理解の深まり、正しい表現の出来具合、企画した実験の進捗状況などを評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2019/02/27 18:08:39 |