| 科目名[英文名] | |||||
| イノベーション推進講義Ⅳ(留) [Special Lecture for Innovation Advancement Ⅳ for Program student] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 99227 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 有江 力 [ARIE Tsutomu] | |||||
| 所属 | 役員 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| グローバル人材として世界で活躍するために有効なコミュニケーション力について考え、身に着ける。 |
| 到達基準 |
|
今や研究もグローバルに展開させていくべき時代である。自分自身の研究は世界でどのような位置づけであり、それをどのように役立たせるのか又、世界へどのように発信すべきであるかを考える。また、同時に必要となる英語によるコミュニケーション力を学ぶ事ができる。 ディプロマ・ポリシーの観点として、以下の、本学HP(三つのポリシー)のカリキュラムマップを参照してください。 https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/ |
| 授業内容 |
|
2019年11月6日(水)9:00〜16:00 7日(木)10:00〜17:00 Andrew Shaffer, Managing Director, Humming Byrd Inc. Jun Hori, Journalist/Co-CEO, GARDEN Inc. (注) 講師は変更になる可能性があります。 1日目:国際コミュニケーション力開発 (by Andrew Shaffer) 2日目:メディアを介したコミュニケーション (by Jun Hori) |
| 履修条件・関連項目 |
| 本学の標準時間数に準ずる |
| テキスト・教科書 |
| 担当教員が用意します。 |
| 参考書 |
| 講義中に情報提供します。 |
| 成績評価の方法 |
| 授業参加度と講義内のプレゼンテーションにより評価する |
| 教員から一言 |
| Speak With Impact - By the end of this session, participants will be able to use innovative communication tools for global business to speak more persuasively to a wider, non-academic audience - with tips for designing more assertive and strategic approaches to selling your work & message. (By Andrew Shaffer) |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| メールで事前にアポイントメントをお取り戴けれるようお願いします |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2020/01/29 17:38:20 |