| 科目名[英文名] | |||||
| Global English for Advanced [Global English for Advanced] | |||||
| 区分 | グローバル・プロフェッショナルプログラム | 選択必修 | 単位数 | 1 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | GPPT040001 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 村山 真理 [MURAYAMA Mari] | |||||
| 所属 | グローバル教育院 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 本講座は、将来グローバルリーダーとして活躍することを望む学生に対し、グローバルリーダーに必須のマインドセットとコミュニケーションスキルを醸成することを目的する。 |
| 到達基準 |
|
・科学以外のトピック(宗教、哲学、文化、経済、等)について議論ができる知識を習得する ・多様なリーダーシップスタイルについて学び、理解する ・多様な背景を持つメンバーから成るチームを率いるために必要なファシリテーションスキルと合意形成のプロセスについて学び、実践する。 |
| 授業内容 |
|
第一回:宗教 宗教とはなにか 第二回:宗教 世界の宗教(キリスト教、イスラム教、ヒンズー教、仏教など) 第三回:宗教 多様化する宗教観 第四回:リーダーとリーダーシップ リーダーに必要な特性・能力は? 第五回:リーダーとリーダーシップ リーダー研究の歴史 第六回:リーダーとリーダーシップ 多様なリーダーシップスタイル 第七回:リーダーとリーダーシップ 21世紀に求められるリーダー像とは 第八回:ファシリテーションスキルと合意形成のプロセス 上記授業中に、5回の合意形成ディスカッション、4回のショートプレゼンテーションを実施する |
| 履修条件・関連項目 |
| グローバルプロフェッショナルプログラム参加学生のみ履修可 |
| テキスト・教科書 |
| 適宜、C-learning上で配布 |
| 参考書 |
| 特になし |
| 成績評価の方法 |
|
ディスカッション:30% ショートプレゼンテーション:40% レポート:30% |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| サーバントリーダーシップ、羊飼い型リーダー、ファシリテーションスキル、合意形成 |
| オフィスアワー |
| 事前にメールにてアポを取ること |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2020/01/31 16:52:15 |