科目名[英文名]
微分方程式Ⅰ   [Differential Equation Ⅰ]
区分 工学部専門科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 14  開講時期 1学期 
授業形態 1学期  時間割番号 021501
責任教員 [ローマ字表記]
上田 祐樹   [UEDA Yuki]
所属 生物システム応用科学府 研究室   メールアドレス

概要
様々な現象を数式で表現すると,その多くは微分方程式の形になる.本授業では最も基本的な微分方程式である「常微分方程式」について理解し,その解法を身に付ける.
到達基準
1階と2階の微分方程式の解を正しく導けるようになる.また,(簡単な)物理現象を微分方程式を用いて記述できるようになる.
本科目のディプロマポリシーの観点:
履修案内のカリキュラムマップを参照してください。
授業内容
1.微分方程式と解
2.直接積分形
3.変数変換形
4.同時形
5.1階線形微分方程式 非同次方程式
6.1階線形微分方程式 積分因子を用いて
7.ベルヌーイの方程式,リッカチの方程式

8.2階の微分方程式(同次系)
9.2階の微分方程式(同次系,ばね振動)
10.2階の微分方程式(非同次)
11.2階の微分方程式(非同次,ばね振動)
12.オイラー方程式,べき級数法
13.連立微分方程式
14.微分方程式のべき級数解
15.全体のまとめ
履修条件・関連項目
本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと.
テキスト・教科書
改訂版すぐわかる微分方程式 石村園子著
参考書
初回の授業で紹介する.
成績評価の方法
通常講義の場合,
中間 50% 期末 50%
オンライン講義の場合,
オンライン講義への参加度30%,講義ごとの課題40%, オンラインテスト30%により評価
オンライン講義と通常講義の併用の場合は,
オンライン講義への参加度,講義ごとの課題により評価および試験により評価する.
教員から一言
微分方程式が解けるようになることは物理現象の解析に必要な能力の一つです.ぜひ習得してください.
キーワード
オフィスアワー
12:00-13:00 BASE121号室
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
語学学習科目
更新日付
2020/05/11 14:00:14