科目名[英文名]
環境バイオテクノロジー・分子細胞工学   [Environment Biotechnology / Molecular Cell Engineering]
区分 工学部専門科目  選択必修   単位数 1 
対象学科等   対象年次 24  開講時期 3学期 
授業形態 3学期  時間割番号 022172
責任教員 [ローマ字表記]
養王田 正文, 野口 恵一, 篠原 恭介   [YOHDA Masafumi, NOGUCHI Keiichi, SHINOHARA Kyosuke]
所属 工学部 研究室   メールアドレス

概要
『分子細胞工学』では最先端の生命科学の技術を中心に話をします。『環境バイオテクノロジー』では蛋白質の性質と医薬品および環境浄化技術への応用技術について学んでいただきます。
到達基準
授業内容
篠原(分子細胞工学)
10月5日 遺伝子改変動物とゲノム編集
10月12日 遺伝子解析の応用例とゲノム3次構造
10月19日 細胞内小器官の相互作用
10月26日 蛋白質・核酸の新しい概念
11月2日 単一細胞解析と人工臓器オルガノイド

養王田(環境バイオテクノロジー)
11月9日 バイオレメディエーションによる土壌浄化  
11月16日 排水処理技術とメタン発酵
11月23日 バイオ医薬品の開発とその生産技術
11月30日 Protein Homeostasisと細胞質シャペロンの反応機構
12月7日 感覚のメカニズム

野口(環境バイオテクノロジー)
12月14日 酵素反応と立体構造
12月21日 タンパク質の階層構造
1月18日 環境浄化関わるタンパク質の立体構造
1月25日 タンパク質の構造と医薬品開発1
2月1日 タンパク質の構造と医薬品開発2
履修条件・関連項目
テキスト・教科書
指定する教科書はありません。毎回配布する資料を用いて行います。
参考書
成績評価の方法
レポートと試験で評価します。
教員から一言
キーワード
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2020/09/28 14:41:42