科目名[英文名]
生物生産科学概論Ⅱ   [Overview for Agricultural Production SciencesⅡ]
区分   選択必修   単位数 1 
対象学科等   対象年次 1  開講時期 3学期 
授業形態 3学期  時間割番号 05cf0002
責任教員 [ローマ字表記]
大津 直子   [OTSU Naoko]
所属 農学部 研究室   メールアドレス

概要
生物生産科学プログラム、生産環境科学,植物生産科学および動物生産科学の各教育研究分野における研究の概要を講義する。
到達基準
生物生産科学の方法論や直面する問題について理解する.

本科目のディプロマ・ポリシーの観点:
本学HP三つのポリシーのカリキュラムマップを参照してください。
URL: https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/
授業内容
10月5日 植物生産科学1(大川)気候変動下における持続的な作物生産のための作物の品種改良
10月12日 生産環境科学1(杉原)持続可能な農業生産を土壌資源管理から考える
10月19日 生産環境科学2(大津)植物栄養代謝・吸収の研究
10月26日 生産環境科学3(杉村)哺乳動物の繁殖技術
11月2日 植物生産科学2(山田)グリーン・イノベーションに植物育種学が果たす役割
11月9日 動物生産科学1(横山岳)昆虫の発生生理学
11月30日 動物生産科学2(伊藤) ゲノム研究から見えてきた昆虫特有の形質
12月7日 予備日
履修条件・関連項目
共通基礎科目である。大学教養レベルの生物を習得していることを前提に講義する。
授業時間 30 時間に加え、配布した講義資料や参考書を参照し、本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。
テキスト・教科書
資料を配布するか,Moodleなどに掲載する.
参考書
成績評価の方法
主体的な授業参加度(50%)および小テストまたはレポート(50%)によって評価する.
開講日数の20%以上欠席した場合は原則単位を与えない.
教員から一言
キーワード
生産環境科学,植物生産科学,動物生産科学
オフィスアワー
e-mailで対応する.
備考1
新型コロナウイルス感染拡大の影響によるシラバスの変更については、本科目のクラスルーム確認してください。
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2020/09/06 19:02:15