| 科目名[英文名] | |||||
| 農学展開研究Ⅲ [Research expansion in Agricultural Science Ⅲ] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~ | 開講時期 | 変則通年 | |
| 授業形態 | 変則通年 | 時間割番号 | 05th2209 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 川端 良子 [KAWABATA Yoshiko] | |||||
| 所属 | 農学府 | 研究室 | 2-223 | メールアドレス | |
| 概要 |
|
本科目は、国際地域開発に関する修士論文作成を実施するために行う。修士論文作成に関連する専門力を基軸とし、さらなる専門性の高度化を目指した、新たな研究手法や知見を習得するために、関連文献等の情報収集および、経済学基礎理論および分析手法に関する演習を実施する。 また、研究室のセミナーで研究進捗状況を発表し、質疑応答を通じて、研究内容を深化させる。 主指導教員と異なる異分野の分析手法や知見を学び、俯瞰的視点から自身の研究論文を発展させることが期待される。 |
| 到達基準 |
|
国際地域開発について理解し、持続可能な農業におけるそれらの実践方法を考えることができる。 本科目のディプロマ・ポリシーの観点: URL:https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/ を参照してください |
| 授業内容 |
| 論文購読、実習を行う |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 初回のセミナーで決定する。 |
| 参考書 |
| 必要に応じて案内する。 |
| 成績評価の方法 |
| 提出されたレポートにより評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 地域開発学とその関連分野、国際開発学、国際協力、環境問題 |
| オフィスアワー |
| 授業終了後 |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| https://tuat-yoshikokawabata.jimdofree.com/ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2020/09/29 10:44:39 |