科目名[英文名]
日本語中級   [Intermediate Japanese]
区分 教養科目  選択必修   単位数 1 
対象学科等   対象年次 1  開講時期 3学期 
授業形態 3学期  時間割番号 01jp1003
責任教員 [ローマ字表記]
伊藤 夏実, 本郷 智子   [ITO Natsumi, HONGO Tomoko]
所属 グローバル教育院 研究室 府中本館 International Office  メールアドレス

概要
本授業の目的は、日本の日常生活、および大学生活において必要となる日本語の知識および技能を身につけることである。さまざまな活動を通して、言語を実際の場面で使用できる力を目指す。学生が自分の考えや経験をクラスメートと共有できるようなグループタスクや活動を行う。
到達基準
1. 日常生活および大学生活で必要となる日本語の知識と技能を身につける。
2. さまざまな活動を通して、運用できるコミュニケーション技能を獲得する
主な目標コンピテンシー(科目別目標一覧対応): コミュニケーション技能、プレゼンテーション技能、異文化理解
授業内容
第一回 文法練習:1.受け身文
第二回 文法練習:2.使役文
第三回 文法練習:3.条件節
第四回 文法練習:4.引用文
第五回 文法練習:5.アスペクト
第六回 文法練習:6.動作の完了
第七回 文法練習:7.経験・変化・意思決定
第八回 課題のフィードバック・復習・中間テスト
第九回 できごとの要約
第十回 グループ活動
第十一回自分のコミュニケーションを振り返る
第十二回 ディスカッション・一分間スピーチ
第十三回 ディスカッション(応用)
第十四回 日本の留学生活についてのトークショー
第十五回 トークショーのフィードバック・復習
期末テスト
履修条件・関連項目
授業時間30時間、プレゼンテーション準備、および課題作文作成のための10時間に加え、ワークシートや参考書を用いて本学の標準時間数に準ずる予習復習を行うこと
テキスト・教科書
Structure Patterns Vo.1~3 (農工大オリジナル)
Vocabulary Vol. 1~3 (農工大オリジナル)
その他Google classroom 経由で適宜配布
参考書
Situational Functional Japanese (Tsukuba Language Group 凡人社)
成績評価の方法
授業パフォーマンス 40%:教室内の活動、発話、参加度を評価する 
試験・クイズ 40%: 既習事項の定着と対話能力、応用力を問う
課題 20%:教室外活動を評価する
教員から一言
キーワード
日本語、日本文化、話す技能、書く技能、聞く技能
オフィスアワー
水曜日 15:00-16:30 または応相談
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2021/03/20 21:16:37