| 科目名[英文名] | |||||
| Summer Programme(Overview of Japan) [Summer Programme(Overview of Japan)] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 1~4 | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 028868 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 堀切 友紀子 [HORIKIRI Yukiko] | |||||
| 所属 | グローバル教育院 | 研究室 | 13-504 | メールアドレス | |
| 概要 |
| セメスター受入留学生が日本に滞在する間、日常的に必要な日本語や日本での習慣、文化、コミュニケーションについて広く習得する。参加者は日本の概要に加え、日本で学習する方法などについて、学ぶことが期待される。同時に、日本で使用するICTの概要やスキルを身につける。 |
| 到達基準 |
| 日本での生活が、スムースに定着する。 |
| 授業内容 |
|
1)オリエンテーション 2)コミュニケーション 3)日本語 4)ICTレクチャー 5)日本の地理と歴史 6)伝統的文化,現代文化 7)農工大と将来的技術について 8)質疑応答およびまとめ |
| 履修条件・関連項目 |
| 本学のセメスター受入留学生であること |
| テキスト・教科書 |
| PPT資料など(必要に応じて配布) |
| 参考書 |
| PPT資料など(必要に応じて配布) |
| 成績評価の方法 |
| 授業への積極的な参加が必要。 |
| 教員から一言 |
| 日本や本学についての理解を深めましょう。 |
| キーワード |
| 日本語、日本のコミュニケーション方法、日本文化、ICTと安全性、メディア倫理 |
| オフィスアワー |
| 必要に応じてアポイントを取ってください。horikiri@go.tuat.ac.jp |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 英語 |
| 更新日付 |
| 2021/10/19 13:54:45 |