科目名[英文名] | |||||
工学応用数学 [Applied Mathematics for Engineering] | |||||
区分 | 工学部専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
対象学科等 | 対象年次 | 1~4 | 開講時期 | 3学期 | |
授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 021202 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
三沢 和彦 [MISAWA Kazuhiko] | |||||
所属 | 工学部 | 研究室 | 工学部4号館5階513室 | メールアドレス |
概要 |
(本記述は変更の可能性があります) 1. フーリエ級数、フーリエ変換、およびラプラス変換の数学的な意味を理解しその操作が自在にできる。 2. フーリエ変換とラプラス変換を用いて物理や電気における現象を記述する微分方程式の解法を身に付ける |
到達基準 |
(本記述は変更の可能性があります) 1. フーリエ級数展開,フーリエ変換およびラプラス変換を用いて、任意の信号や電気的・物理的な 現象を表現しかつ理解できるようになること。 2. 波動・拡散・回路理論における2階微分方程式の解法が行えるようになること。 |
授業内容 |
(本記述は変更の可能性があります) 第1回 数学的準備:フーリエ解析に利用する基礎数学。 第2回 フーリエ級数:周期的な信号を三角関数の無限級数の表現。 第3回 フーリエ級数:様々な信号のフーリエ級数展開。 第4回 フーリエ変換:非周期的な信号をフーリエ変換。 第5回 フーリエ変換:フーリエ変換に関係する数学的性質。 第6回 特殊関数:デルタ関数と単位階段関数のフーリエ変換とその性質。 第7回 たたみ込み積分と相関関数:システムにおける入出力とたたみ込み積分および相関関数。 第8回 数学的準備:線形微分方程式の解法。 第9回 線形システムへの応用:定常解と過渡解。 第10回 線形システムへの応用:システム伝達関数とインパルス応答 第11回 電気回路への応用:電気回路の方程式と周期電圧入力に対する解法 第12回 ラプラス変換:ラプラス変換の定義と数学関数のラプラス変換。 第13回 ラプラス変換:ラプラス変換の数学的性質。 第14回 ラプラス変換:ラプラス変換による微分方程式の解法。 第15回 まとめ |
履修条件・関連項目 |
テキスト・教科書 |
参考書 |
成績評価の方法 |
教員から一言 |
キーワード |
オフィスアワー |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2022/04/24 12:30:15 |