| 科目名[英文名] | |||||
| ライフサイエンス基礎演習Ⅰ [Basic Exercise in Life SciencesⅠ] | |||||
| 区分 | 工学部専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~4 | 開講時期 | 1学期 | |
| 授業形態 | 1学期 | 時間割番号 | 022165 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 平田 美智子, 一川 尚広 [HIRATA Michiko, ICHIKAWA Takahiro] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
ライフサイエンス基礎演習Ⅰでは、ライフサイエンス基礎科目等で、生命工学を研究するために必ずマスターしておく必要がある事項の復習を行い、演習とテストで理解度を評価する。講義と演習は各科目の先生が担当する。 クラスコード:x57sis7 |
| 到達基準 |
| 生命工学関連分野の研究を行う上で必要な基礎知識を習得する。 |
| 授業内容 |
|
生命工学を研究するために必ずマスターしておく必要がある、ライフサイエンス基礎科目等を中心とした範囲を演習とテスト形式にておこなう。 |
| 履修条件・関連項目 |
| ライフサイエンス基礎科目等を範囲とした知識があること。 |
| テキスト・教科書 |
| 特に定めず、適宜プリント等を配布する。 |
| 参考書 |
| ライフサイエンス基礎科目等で使用したテキストや参考書 |
| 成績評価の方法 |
| テスト等で判定する。 |
| 教員から一言 |
|
ライフサイエンス基礎演習Ⅰは生命工学の研究を進める上で欠かせない基礎知識です。 事前に復習を行っておくことが知識の理解を深める上で重要です。 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/04/05 15:12:49 |