| 科目名[英文名] | |||||
| 科学英語ゼミ [Science English Seminar] | |||||
| 区分 | 工学部専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~4 | 開講時期 | 1学期 | |
| 授業形態 | 1学期 | 時間割番号 | 022265 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 山本 明保 [YAMAMOTO Akiyasu] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 科学技術の成果報告や討議は世界の共通語である英語を用いて行われている。科学技術を正しく理解し、自らの成果を発表していくために、科学技術に関する的確な英語表現を身につける。 |
| 到達基準 |
| 特に生体医用システム工学に関する論文を抄読し、その内容をプレゼンにより説明できることを到達目標とする。本科目のディブロマ・ポリシーの観点:履修案内のカリキュラムマップを参照してください。 |
| 授業内容 |
| 各研究室に配属され、討論を行う。小グループ毎に各教員が担当するゼミ形式とする。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 授業時間30 時間に加え、本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。 |
| テキスト・教科書 |
| 各教員から指示されます。 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 課題に対する取り組み(50%)、ディスカッションでの様子(50%)を見て担当教員が総合的に評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 水曜日17:00以降 |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/01/06 15:11:59 |