科目名[英文名] | |||||
臨床医学基礎Ⅱ [Basics of Clinical Medicine II] | |||||
区分 | 工学部専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
対象学科等 | 対象年次 | 2~4 | 開講時期 | 3学期 | |
授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 022268 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
竹内 真一 [] | |||||
所属 | 工学府 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
本講義では、「臨床医学基礎1」「生理学」を受講したことを前提に、医療技術者として医療現場で必要となる程度の医学の知識を解説する。臨床医学基礎Ⅱでは、主に<電気・放射線>および<化学反応>と生体との関連を中心に、工学的視点から人体の機能を解説する。 本科目は、実務経験のある教員による授業科目である。担当教員は医療現場において医療業務に従事、または従事した経験を有しており、授業ではそれらのご経験を題材として講義を行って頂く。 |
到達基準 |
現状の医療技術・医療機器における問題点とニーズについて理解できるようになることとする。履修案内のカリキュラムマップを参照すること。 |
授業内容 |
講義は生体に対する力学、電気や放射線といった物理学的な特性を解説する。講義は座学である。 生体の流体力学特性 脈管系の生体物性 生体の力学的静特性(生体組織の力学モデルを含む) 生体の力学的動特性 生体の受動的電気特性 生体の能動的電気特性 電流・電磁界と生体物性 生体の放射線に対する性質 |
履修条件・関連項目 |
生体医用システム工学科の学生であること。本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。 |
テキスト・教科書 |
特に使用しません。 |
参考書 |
講師から配布・提供される場合がああります。 |
成績評価の方法 |
レポート内容または期末試験にて評価を行う。詳細は、ガイダンスにて説明する。 |
教員から一言 |
キーワード |
オフィスアワー |
水曜日17:00以降 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
日本語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2022/09/29 14:23:45 |