科目名[英文名]
医用デバイス工学   [Biomedical Devices]
区分 工学部専門科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 34  開講時期 3学期 
授業形態 3学期  時間割番号 023263
責任教員 [ローマ字表記]
前橋 兼三   [MAEHASHI Kenzo]
所属 工学部 研究室   メールアドレス

概要
クラスコード:eznbhnq

生体医用システム工学カリキュラム中の選択科目として、センシングという概念を理解することを目的とする。本授業では、まず、これまでに学んだ電子回路を基礎として、電子の状態を記述する手法を学ぶ。次に、半導体の電子レベルで基礎物性を紹介し、ダイオード中の電子、ホールの働きを基本とした動作原理を理解することを目的とする。さらに、医療で使用されるLED、半導体レーザ、フォトダイオードを解説します。後半では、小型デバイスを利用したバイオセンサ、ガスセンサ等の化学センサの概念、原理を解説します。
到達基準
(1) 原子レベルでX線回折を、説明できるようにする。
(2)光の吸収、発光を理解し、デバイスを用いた光センサを理解できる。
(3)バイオセンサ等の化学センサの動作を理解し、説明できるようにする。

履修案内のカリキュラムマップを参照してください。
授業内容
第1回 センシングとは、
第2-4回 X線回折
第5-6回 光の吸収、発光特性
第7-8回 半導体デバイス
第9ー10回 光センサ
第11ー14回 化学センサ、バイオセンサ
第15回 まとめ
    定期試験
履修条件・関連項目
大学初級レベルの電子回路等の知識を前提として講義を進めます。
さらに、電子回路を発展した内容に関して講義を行います。
授業時間30 時間に加え、配布した講義資料や参考書を参照し、本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。 
テキスト・教科書
参考書を参照すること。
資料、演習問題を配付する。
参考書
固体物理学-工学のために 岡崎 誠 著 裳華房
キッテル 固体物理学入門 丸善
バイオセンサー入門  コロナ社
成績評価の方法
レポート(20%)、期末試験(80%)を総合的に評価する
教員から一言
キーワード
半導体デバイス、バイオセンサ
オフィスアワー
可能な限りいつでも対応します。mail での質問も可。
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2022/08/28 0:27:38