科目名[英文名]
計算機ネットワーク   [Computer Networks]
区分 工学部専門科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 34  開講時期 3学期 
授業形態 3学期  時間割番号 023678
責任教員 [ローマ字表記]
中山 悠, 山井 成良   [NAKAYAMA Yu, YAMAI Nariyoshi]
所属 工学部 研究室   メールアドレス

概要
- インターネットに代表される計算機ネットワークの基本技術を学ぶ。インターネットの講義は使い方ではなく、その仕組みを理解することに重点を置く。また、インターネットを計算機ネットワークとして捉えて講義する。
- ほぼ毎回,講義内容に即した演習問題を実施する。
- クラスコード:3c6gzeu
到達基準
インターネットを支える、TCP/IP、プロトコルの階層構造、ルーティング、セキュリティ、ワイヤレスネットワークなどの情報ネットワーク技術の基礎的な仕組みを習得する。
履修案内のカリキュラムマップを参照してください。
授業内容
授業の進行によっては、日程が変更される可能性もある。

第1回 ガイダンスとプロトコルの基礎
第2回 TCP/IP基礎とデータリンク層
第3回 ネットワーク層1
第4回 総合演習1
第5回 総合演習2
第6回 総合演習3
第7回 前半のまとめ/中間試験
第8回 ネットワーク層2
第9回 IP関連技術(ICMP,NAT等)
第10回 UDPとTCP
第11回 ルーティング
第12回 アプリケーション層 1/2
第13回 アプリケーション層 2/2
第14回 セキュリティの基礎
第15回 後半のまとめ/期末試験
履修条件・関連項目
3年次前期開講の知能情報システム工学実験2Aでネットワークに関する実験を行っているので,その内容をしっかり理解して臨むこと.また,授業時間30時間に加え,授業で配布する教材や資料を使って本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと.
テキスト・教科書
竹下、村山、荒井、苅田共著「マスタリングTCP/IP入門編(第6版)」、オーム社
参考書
講義中に資料を配布する.
成績評価の方法
中間試験、期末試験の成績のみで行う.
教員から一言
現在のネットワークは多くの技術が組み合わさって構築されています.理解するには多くの知識が必要となりますが,しっかりと修得してください.
キーワード
インターネット,プロトコル,TCP/IP
オフィスアワー
原則として,質問・相談があれば授業後に回答する.また,電子メールでnyamai@cc.tuat.ac.jp宛に連絡を取れば面談,電話,電子メールなどで可能な限り回答する.
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2022/03/11 20:01:01