| 科目名[英文名] | |||||
| 応用化学特別実験 [Advanced Experiments in Applied Chemistry] | |||||
| 区分 | 共通科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1062210 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 利谷 翔平 [RIYA Shohei] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 修士論文のテーマに関する実験を行い、新たなプロセスに関する知見の取得や自らが立てた仮説の検証を行う。最終的には修士論文としてまとめる。 |
| 到達基準 |
|
研究の目的を理解し,問題点を解決しながら研究を遂行できる 研究の遂行に必要な実験技術を修得するとともに,実験方法を考案できる 研究成果をまとめ,学会や論文発表すると共に,議論できる |
| 授業内容 |
| 修士論文の計画を教員とともに立て、それに基づいて実験を行っていく。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 研究室活動および研究や技術の理解度に基づいて評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/03/11 14:20:15 |