| 科目名[英文名] | |||||
| 応用化学特別研究 [Advanced Research in Applied Chemistry] | |||||
| 区分 | 共通科目 | 選択必修 | 単位数 | 4 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 2~ | 開講時期 | 変則通年 | |
| 授業形態 | 変則通年 | 時間割番号 | 1062374 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 寺田 昭彦 [TERADA Akihiko] | |||||
| 所属 | 工学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 各自が取り組む研究テーマに対して、目的設定、実験方法、解析方法などをまとめる。 |
| 到達基準 |
| 各自が取り組む研究テーマに対する目的設定、実験計画、解析を実施する能力を養う。特に課題設定、学術的問いに対する合理的な実験デザイン、学術的問いの答えを見出す |
| 授業内容 |
| 各自の研究テーマについて、目的設定、実験計画、解析手法を提案して、質疑応答により、修士論文の完成に近づける。、研究のオリジナリティがどこにあるのか、研究の完成したときのインパクト、将来展望についても議論する。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 特に指定しない。 |
| テキスト・教科書 |
| 特に指定しない。 |
| 参考書 |
| 必要に応じて書籍を紹介する。 |
| 成績評価の方法 |
| 修士論文について、問題提言力、発表能力、実験遂行能力、解析能力などを総合的な観点から評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 排水処理、微生物、環境、リスク、地球環境問題 |
| オフィスアワー |
| 必要に応じてメールにてアポイントを取ってください。 |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 英語 |
| 語学学習科目 |
| 英語 |
| 更新日付 |
| 2022/02/18 14:11:45 |