| 科目名[英文名] | |||||
| インターンシップ [Internship] | |||||
| 区分 | 専門職学位課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 4 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1068178 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 鎌田 崇義 [KAMADA Takayoshi] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 企業等にて4週間程度の一定期間,就業体験を行うことで,本学で学んでいる科学技術や経営・組織運営に関する知識が実際の現場にて,どのように活用できるのか実践,体験することで実践的能力を習得する. |
| 到達基準 |
|
(1)企業での作業内容とその意義を理解し,他社員を協力して任務を遂行できる. (2)作業のなかから,自身にない知識・技術を抽出し,習得することができる. (3)一連の作業についてまとめを行い,その成果をまとめ,発表することができる. |
| 授業内容 |
| インターンシップ先企業にて行う作業が主となる.作業内容についてはインターンシップ終了後報告書にまとめ,インターンシップ発表会にて発表・報告を行う. |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| インターンシップ先企業からの評価とインターンシップ報告書および発表会での発表と質疑応答等により,総合的に評価する. |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/06/10 11:09:45 |