| 科目名[英文名] | |||||
| 生命工学特別セミナー特論Ⅰ [Biotechnology and Life Science: Special Seminar Ⅰ] | |||||
| 区分 | 後期課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 2 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1081207 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 池袋 一典, 津川 若子, 浅野 竜太郎 [IKEBUKURO Kazunori, TSUGAWA Wakako, ASANO Ryutaro] | |||||
| 所属 | グローバルイノベーション研究院 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 最近の研究課題の文献調査、資料作成、口頭発表の訓練を通して、俯瞰的で広い科学的視野を持った研究者、新規課題に対する調査能力を身につけた研究者の育成を目指す。 |
| 到達基準 |
|
(1)目的を達成するための研究方法の構築 (2)結果をまとめ、理解してもらうための発表技術を修得する。 |
| 授業内容 |
| 博士後期課程の研究とは異なる研究課題について、詳細な文献調査と発表資料の作成を課す。また、調査結果について、口頭発表する訓練を行う。また、様々な研究課題の発表を聴講しレポートを作成することにより、異分野の研究課題に対する広い視野と新規課題に対する調査能力を身につける。 |
| 履修条件・関連項目 |
| なし |
| テキスト・教科書 |
| なし |
| 参考書 |
| なし |
| 成績評価の方法 |
|
ディスカッション内容 50% 発表 50% |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 英語 |
| 更新日付 |
| 2022/03/11 12:12:56 |