| 科目名[英文名] | |||||
| 特別計画研究 [Applied Chemistry: Special Research Planning] | |||||
| 区分 | 共通科目 | 選択必修 | 単位数 | 6 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1082338 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 徳山 英昭 [TOKUYAMA Hideaki] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 博士論文に関連するテーマについて調査、発表を行なう。 |
| 到達基準 |
| 研究領域に関連して、既往の研究を正しくレビューする力を養う。 |
| 授業内容 |
| 博士論文に関連するテーマを各自設け、そのテーマに関して、文献等の資料で調査を実施する。調査結果は報告書にまとめるとともに、発表会において発表する。博士論文の指導教員以外から主査、副査を選出して評価を行なう。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 特になし |
| テキスト・教科書 |
| 特になし |
| 参考書 |
| 特になし |
| 成績評価の方法 |
| 発表会における発表内容、報告書の内容によって評価を行なう |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/01/25 11:52:08 |