科目名[英文名] | |||||
特別計画研究 [Research Proposition for Selected Topics] | |||||
区分 | 共通科目 | 選択必修 | 単位数 | 6 | |
対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1083320 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
村田 章 [MURATA Akira] | |||||
所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
博士後期課程において,自分の研究テーマと異なるテーマをひとつ選び,その研究領域における最新動向,研究手法を調査し,まとめる。この一連の活動を通じて、視野を広めることを目的とする。 本科目は博士後期課程において必修科目であり、1年次において履修することが推奨される *使用言語は指導教員に判断 |
到達基準 |
1)主たる研究内容とは異なるテーマに関して各種情報収集を行うことができること 2)上記内容を簡潔にわかりやすくまとめ、説明できること 3)上記を一般化して、専門ではない項目について調査、報告を行う手法を身につけること *履修案内のカリキュラムマップを参照のこと |
授業内容 |
選定したテーマについて,指導教員の指導のもと、以下を行う。 1)文献調査や,展示会・学術発表会において実地調査をおこなう 2)調査内容について定期的に指導教員に報告し、理解を深める 3)当該分野の最新動向,研究手法,今後の展望を報告書の形にまとめる 4)上記報告書の内容を報告会にて発表し,質疑・討論を行う |
履修条件・関連項目 |
各指導教員と相談の上,履修すること 指定の活動時間に加え、補助資料などを参照し、本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。 |
テキスト・教科書 |
特になし |
参考書 |
特になし |
成績評価の方法 |
履修終了時にあたり、報告会にて発表を行い、その発表内容および報告書の内容をもとに到達基準に照らして評価する。 |
教員から一言 |
キーワード |
オフィスアワー |
ミーティングは教員と相談して適宜設定する。メールでの相談は随時受け付ける。 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2022/01/27 18:16:57 |