| 科目名[英文名] | |||||
| 特別計画研究 [Research Proposition for Selected Topics] | |||||
| 区分 | 後期課程科目 | 選択必修 | 単位数 | 6 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 1085314 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 張 亜 [ZHANG Ya] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 博士後期課程において,自分の研究テーマと異なるテーマをひとつ選び,その研究領域における最新動向,研究手法を調査し,まとめることにより視野を広めることを目的とする。 |
| 到達基準 |
| 審査付き論文3本を発表すること |
| 授業内容 |
| 選定したテーマについて,文献調査や,展示会・学術発表会において実地調査を行い,当該分野の最新動向,研究手法,今後の展望を報告書の形にまとめる。また,その内容を報告会にて発表し,質疑・討論を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行うこと。 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 履修終了時に報告会にて発表を行い、その発表内容および報告書の内容をもとに評価する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 随時 |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 英語 |
| 更新日付 |
| 2022/01/27 9:54:28 |