| 科目名[英文名] | |||||
| 環境エネルギーシステム特論Ⅰ [Advanced Energy and Environmental Systems I] | |||||
| 区分 | 一貫制専門科目 | 選択必修 | 単位数 | 1 | |
| 対象学科等 | 対象年次 | 3~ | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | 232403 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 秋澤 淳 [AKISAWA Atsushi] | |||||
| 所属 | 生物システム応用科学府 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 本講義は基礎科目である.エネルギーシステムやエネルギー技術に関連する研究論文をもとに議論する. |
| 到達基準 |
|
テーマに関連する文献資料を収集し,それについて議論できる. 本科目のディプロマ・ポリシーの観点: 履修案内のカリキュラムマップを参照してください. |
| 授業内容 |
| グローバルなエネルギー問題に関わる大規模なエネルギーシステムの分析やエネルギー技術評価等に関連する最適化あるいはシミュレーション技法について文献等を調査し,発表する. |
| 履修条件・関連項目 |
|
授業時間と課題作成にかかる時間に加え,配布した講義資料や参考書を参照し,本学の標準時間数に準じる予習と復習を行うこと. |
| テキスト・教科書 |
| 特になし |
| 参考書 |
| 特になし |
| 成績評価の方法 |
| 調査レポート,ディスカッション等による:100% |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| エネルギーシステム,モデル分析,エネルギー技術評価 |
| オフィスアワー |
| 金曜日12:00~13:00 |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/02/02 14:23:47 |