| 科目名[英文名] | |||||
| 森林資源物質科学特別演習 [Advanced Seminar on Science of Forest Resources and Ecomaterials] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 2 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 96315 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 指導教員 [] | |||||
| 所属 | 研究室 | メールアドレス | |||
| 概要 |
| 森林資源物質科学分野の研究に関して,既往の研究の調査の結果や,研究の進展状況,研究で得られた成果などを取りまとめて、研究室等で発表し、また、他の学生と議論を行う。また,他の学生や研究者の発表を聞き,その内容を理解したうえで議論を行う。 |
| 到達基準 |
|
既往の研究の調査の結果や,研究の進展状況,研究で得られた成果などを取りまとめて発表できる。 他の学生や研究者の発表を聞き,その内容を理解できる。 発表内容に関する議論を行うことができる。 |
| 授業内容 |
|
指導教員(および副指導教員)が研究室にて,成果のとりまとめや資料作成等,発表のための技術を指導し,発表の準備を行う。 ゼミ,発表会,研究会,学会等の実践の場で発表や議論を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
|
取り組みの姿勢(30%), 身につけた手法や技術(30%), 発表や議論のレベル(40%) |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/01/31 11:11:46 |