| 科目名[英文名] | |||||
| 地域環境科学特論 [Advanced Rural Environmental Science] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 0.5 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 1学期 | |
| 授業形態 | 1学期 | 時間割番号 | 96412 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 松井 宏之(宇) [MATSUI Hiroyuki] | |||||
| 所属 | 連合農学研究科 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
令和4年 7月6 日(水)10:00〜 ハイブリッド 宇都宮大学 峰町1号館 2F 大会議室 ・7月6日10時より,宇都宮大学において実施します。東京農工大学,茨城大学配置の履修生はオンラインで受講しても構いません。 ・農学における最先端の知識・技術を学ぶことにより、農業環境工学分野における高度の専門能力をつけるための講義科目です。具体的には,灌漑計画策定に不可欠な蒸発散量の推定に関連して,蒸発散のメカニズム,推定方法について初学者でも理解できるように教授します。 |
| 到達基準 |
|
・農地におけるエネルギ収支,熱収支について説明できる。 ・与えられた気象データを用いて蒸発散量を求めることができる。 |
| 授業内容 |
|
・農地のエネルギー・熱収支 ・蒸発散量の推定 授業の進行状況に応じて、授業内容を修正する可能性があります。 |
| 履修条件・関連項目 |
| 表計算ソフト(Excelが望ましい)がインストールされたノートパソコンを持参してください。 |
| テキスト・教科書 |
| ・資料は講義開始時に配布します。 |
| 参考書 |
|
Crop evapotranspiration - Guidelines for computing crop water requirements - FAO Irrigation and drainage paper 56 https://www.fao.org/3/x0490e/x0490e00.htm |
| 成績評価の方法 |
| 授業への取り組み(20%),レポート(80%)により評価します, |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 灌漑計画,熱収支,放射,洗濯物の乾燥 |
| オフィスアワー |
| 質問等は講義終了時に受け付ける |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/03/10 21:54:26 |