| 科目名[英文名] | |||||
| 農林共生社会科学合同セミナー [Joint Seminar on Agricultural Economy and Symbiotic Society] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 0.5 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 2学期 | |
| 授業形態 | 2学期 | 時間割番号 | 96510 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 指導教員 [] | |||||
| 所属 | 研究室 | メールアドレス | |||
| 概要 |
|
大講座の教員と学生が研究室を超えて合同で実施するセミナーである。 中間報告会の位置づけで,各学生が博士研究の背景および進捗状況を発表し,発表内容に関する質疑応答を行う。 8月または9月に開講される。春入学者は2年次,秋入学者は1年次での履修を標準とする。 |
| 到達基準 |
|
博士論文作成に向けて,研究の背景および進捗状況を報告できる。 発表に対する質疑に適切に答えることができる |
| 授業内容 |
|
実施日程および実施場所は,履修予定者に連絡する。 各学生が博士研究の背景および進捗状況を発表する。 発表内容に基づいた質疑応答を行う。 |
| 履修条件・関連項目 |
| テキスト・教科書 |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
|
以下に基づき,参加した教員の合議により評価を決定する。 (1) 研究背景の理解の程度 (2) 研究の進捗状況 (3) 発表のテクニック (4) 質疑に対する応答の適切さ |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/01/31 11:17:56 |