| 科目名[英文名] | |||||
| 生活科学概論 [Outline of Life Science] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 3学期 | |
| 授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | WISE1002 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 吉野 知子, 一條 洋子 [YOSHINO Tomoko, ICHIJO Yoko] | |||||
| 所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
|
ダイバーシティ科目のひとつとして、博士の生活の多様性、多用な生活の側面・事象について知り、考える科目とする。 前半は、博士キャリアの多様性について農工大関係者からの講義を受ける。 後半は、ワークライフバランス・育児学・発達学・食育など、博士自身の生活や、対人関係においても直面しうる“人の生活”について理解を深める。 本科目は後期に開講する。 |
| 到達基準 |
|
・博士キャリアの多様性、博士にとってのライフイベントとその対応についての知識を得る。 ・現時点でのキャリアプランを構築する。 ・生活や対人関係において直面する“人の生活”について、学問的知見を深める。 |
| 授業内容 |
|
詳細は後期に案内する。 第1〜3回 博士キャリアについて知る・考える 第4〜8回 ワークライフバランス、育児学、発達学、食育等 レポート提出 ※授業は原則として英語で実施する。 |
| 履修条件・関連項目 |
|
正規過程(修士入学)の卓越大学院プログラム生にとっての必修科目。 本科目を履修済みの学生も聴講可能 |
| テキスト・教科書 |
| 必要に応じて紹介する |
| 参考書 |
| 必要に応じて紹介する |
| 成績評価の方法 |
| 講義への参加度・取り組み姿勢40%、レポート60% |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| 博士キャリア、ダイバーシティ、ワークライフバランス、育児学・発達学、食育 |
| オフィスアワー |
| 適宜対応する |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2022/05/26 13:54:03 |