科目名[英文名] | |||||
データサイエンス演習 [Exercise for Data Science] | |||||
区分 | 選択必修 | 単位数 | 1 | ||
対象学科等 | 対象年次 | ~ | 開講時期 | 3学期 | |
授業形態 | 3学期 | 時間割番号 | WISE4003 | ||
責任教員 [ローマ字表記] | |||||
近藤 敏之, 王 鐸 [KONDO Toshiyuki, WANG Duo] | |||||
所属 | 工学部 | 研究室 | メールアドレス |
概要 |
Classcode: jo2xgdx 本演習では,データサイエンス概論と連動した演習科目である.プログラミング言語Pythonを使用し,データサイエンスの基礎となるデータの加工・分析,可視化に関する実践的な演習を行う.また,基礎的な機械学習の方法(サポートベクターマシン,ニューラルネットワーク等)について理解し,修得する. |
到達基準 |
・プログラミング言語Pythonの基礎を修得する。 ・モジュール(NumPy、 Pandas等)を使用してデータの加工、分析が実践できる。 ・モジュール(matplotlib等)を用いてデータを可視化できる。 ・モジュール(scikit-learn等)を用いて基礎的な機械学習の方法を実践できる。 履修案内のカリキュラムマップを参照すること |
授業内容 |
第1回 オリエンテーション、プログラミング演習環境の設定 第2回 Pythonの基礎(変数、データ型、制御構造) 第3回 NumPyの基礎(配列、行列演算) 第4回 Pandasの基礎(DataFrameの構築) 第5回 データの可視化(matplotlib) 第6回 scikit-learnを用いた教師あり学習 (サポートベクターマシン) 第7回 深層学習の基礎 第8回 まとめ |
履修条件・関連項目 |
データサイエンス概論を履修していること。プログラミング経験があるとよい。 |
テキスト・教科書 |
適宜配布する。 |
参考書 |
Pythonプログラミングに関する書籍 |
成績評価の方法 |
クラス内活動(貢献、ミニクイズ)(20%)、理解度を確認するための演習課題(40%)、最終課題(40%)。 |
教員から一言 |
データサイエンスの実践的技術を修得し、そのスキルを自分の研究に役立ててください。 |
キーワード |
Python、NumPy、SciPy、Pandas、scikit-learn |
オフィスアワー |
質問は電子メールで随時受け付ける。 |
備考1 |
備考2 |
参照ホームページ |
開講言語 |
英語 |
語学学習科目 |
更新日付 |
2022/10/19 0:42:32 |