科目名[英文名]
バイオロジカルコントロール   [Biological Control]
区分   選択必修   単位数 0.5 
対象学科等   対象年次 3  開講時期 1学期 
授業形態 1学期  時間割番号 01en3058
責任教員 [ローマ字表記]
赤井 伸行, 吉田 誠, 笠原 博幸   [AKAI Nobuyuki, YOSHIDA Makoto, KASAHARA Hiroyuki]
所属 グローバル教育院 研究室   メールアドレス

概要
"本講義は、国立環境研究所 環境リスク・健康領域 曝露動態研究室 髙木 麻衣 先生による集中講義です。
授業日程は9月末までにシラバスとClassroomにて告知するので確認してください。

講義概要:
化学物質のばく露や健康リスクおよびその実施方法や調査手法について、具体的な例を交えながら概説します。また、実際の研究内容についても紹介します。
到達基準
到達基準は以下である:化学物質のリスク評価、ばく露評価の考え方およびその実施方法を理解する。


本科目のディプロマ・ポリシーの観点:
本学HP(三つのポリシー)のカリキュラムマップを参照してください。
https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/
授業内容
"我々はたくさんの化学物質の恩恵を受けて生活していますが、その中には有害なものも存在しています。化学物質を安全に管理していくためには、化学物質のばく露(体に取り込むこと)、それによる健康リスクの評価が必要です。
本講義では、化学物質のばく露や健康リスクについて、具体的な例を交えながら概説します。また、実際の研究内容についても紹介します。
(1)化学物質のばく露
(2)化学物質の健康リスク
(3)環境中および生体試料中の化学物質のモニタリング
(4)疫学調査

履修条件・関連項目
"学科専門科目に区分される選択科目である。
授業時間8時間に加え、配布した講義資料や参考書を参照し、本学の標準時間数に準ずる事前事後学習を行うこと。

環境汚染化学、環境毒性学、住環境学の授業内容は、本授業の理解に役立ちます。"
テキスト・教科書
決まったテキストはありません。資料を配布します。
参考書
特になし
成績評価の方法
授業後のレポート(50%)と出席(50%)で評価します。
本授業は、非常勤講師による集中講義のため、前年度の成績分布は参照できません。
教員から一言
履修登録前や受講前に不明な点があれば、窓口教員の水川までメールにてお問合せ下さい。
キーワード
化学物質、健康リスク、ばく露、環境モニタリング、ヒューマンバイオモニタリング、疫学調査
オフィスアワー
質問等があれば窓口教員の水川がメール(mzkako@cc.tuat.ac.jp)にて対応します。
備考1
新型コロナウイルス感染拡大の影響によるシラバスの変更については、本科目のクラスルームから確認してください。
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2023/01/31 11:03:13