| 科目名[英文名] | |||||
| 陸水環境学 [Science on Freshwater Environment] | |||||
| 区分 | 選択必修 | 単位数 | 8 | ||
| 対象学科等 | 対象年次 | 4~ | 開講時期 | 通年 | |
| 授業形態 | 通年 | 時間割番号 | 01rn4013 | ||
| 責任教員 [ローマ字表記] | |||||
| 西藤 公司, 井手 香織, 大森 啓太郎 [NISHIFUJI Koji, IDE Kaori, OHMORI Keitaro] | |||||
| 所属 | 農学部 | 研究室 | メールアドレス | ||
| 概要 |
| 地域生態システム学特別演習ⅠからⅢで培ってきた問題把握能力と問題解決技術を駆使し、各研究分野において現在問題となっていることを指摘し、解決する方法を文章にして表現する技能を身につける。 |
| 到達基準 |
|
各研究分野において現在問題となっていることを指摘し、解決する方法を文章にして表現できるようになる。 本科目のディプロマ・ポリシーの観点: 本学HP(三つのポリシー)のカリキュラムマップを参照してください。 https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy/ |
| 授業内容 |
| 指導教員の所属する研究室でのゼミナール形式を中心に、適宜指導教員と相談の上さだめる。 |
| 履修条件・関連項目 |
|
地域生態システム学特別演習ⅠからⅢ |
| テキスト・教科書 |
| 指導教員と相談して決定する |
| 参考書 |
| 成績評価の方法 |
| 指導教員による卒業論文の添削、および教育委員による論文のチェックにより、指導教員が決定する。 |
| 教員から一言 |
| キーワード |
| オフィスアワー |
| 指導教員に確認のこと |
| 備考1 |
| 備考2 |
| 参照ホームページ |
| 開講言語 |
| 日本語 |
| 語学学習科目 |
| 更新日付 |
| 2023/02/02 17:51:22 |