科目名[英文名]
産業史   [History of Industry]
区分 専門科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 34  開講時期 前学期 
授業形態 前学期  時間割番号 02u3455
責任教員 [ローマ字表記]
山口 高領   [YAMAGUCHI Takane]
所属 農学部 研究室   メールアドレス

概要
物理量としての各種エネルギーとエネルギー貯蔵について基礎的なことを学ぶ。
到達基準
世界のエネルギー消費と各種エネルギー(力学的エネルギー、化学エネルギー、電気エネルギー、核エネルギー、光、熱エネルギー)およびエネルギー貯蔵の原理と現状を習得する。
授業内容
1 10月5日(木) 伏見 エネルギーとは(エネルギー・仕事、世界のエネルギー)
2 10月12日(木) 池上 人間とエネルギー(発電の体験実習)
3 10月19日(木) 池上 力学的エネルギー1(運動・回転・位置エネルギー)
4 10月26日(木) 池上 力学的エネルギー2(風力発電・水力発電)
5 11月2日(木) 嘉治 光エネルギー(太陽光)
6 11月9日(木) 嘉治 熱エネルギー(太陽熱、地熱)
7 11月16日(木) 池上 電気エネルギー(電磁誘導・三相交流・送配電)
8 11月23日(木)* 池上 核エネルギー(核分裂・核融合・原子力発電)
9 11月30日(木) 伏見 化学エネルギー1(生成熱,燃焼熱、蒸発熱,凝縮熱,融解熱,混合熱,吸着熱、中和熱,溶解熱など)
10 12月7日(木) 伏見 化学エネルギー2(燃料の標準発熱量,CO2排出係数等)
11 12月14日(木) 伏見 化学エネルギー3(バイオマス)
12 12月21日(木) 利谷 化学エネルギー4(微生物)
13 1月11日(木) 伏見 エネルギー貯蔵1(貯蔵の必要性、機械電気、電磁気)
14 1月18日(木) 伏見 エネルギー貯蔵2(蓄熱、電気化学)
15 1月25日(木) 期末試験

*11月23日は勤労感謝の日のため開講
#予備日 2月1日(木)

2023年3月段階の予定ですので、実際の実施までの間に変更になることがあり得ます。
履修条件・関連項目
テキスト・教科書
教科書:特に指定しない

参考書
参考書:
・エネルギー検定 エネルギー検定委員会 著 (エネルギーフォーラム) ・図解エネルギー工学 平田哲夫、田中誠、熊野寛之、羽田喜昭 著(森北出版株式会社)
など
成績評価の方法
期末試験(伏見60点、池上40点)、実習(池上10点)レポート(嘉治20点、利谷10点)と平常点を総合評価する。90%以上をS、80%以上90%未満をA、70%以上80%未満をB、60%以上70%未満をC、60%未満をD(不合格)とする。なお、講義への出席率が70%に満たない者は期末試験の受験資格が与えられないので注意すること。
教員から一言
キーワード
energy
オフィスアワー
担当者連絡先:伏見 042-388-7062(直)cfushimi@cc.tuat.ac.jp(メールでの質問も可。) オフィスアワー:毎週月曜日17-18時、場所:工学部4号館322号室 池上 iket@cc.tuat.ac.jp(メールでの質問も可。) オフィスアワー:毎週月曜日15-16時、場所:BASE棟 129号室 嘉治 042-388-7536(直)kaji-t@cc.tuat.ac.jp(メールでの質問も可。) オフィスアワー:毎週火曜日13-14時、場所:工学部4号館420号室 利谷 042-388-7349(直)sriya@cc.tuat.ac.jp(メールでの質問も可。) オフィスアワー:毎週火曜日13-14時、場所:工学部4号館321号室
備考1
木曜4限 教室 0035
担当者:◎伏見、池上、嘉治、利谷 分担講義です。
備考2
U科「エネルギープロセス工学」と「エネルギーシステム工学」とは内容調整済です。

最終更新 2023年3月24日
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2023/03/24 11:25:14