科目名[英文名]
機械電子工学Ⅰ   [Electronics I]
区分   選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次 1  開講時期 変則通年 
授業形態 変則通年  時間割番号 71vd53307
責任教員 [ローマ字表記]
山田 哲也, 本林 隆, 佐藤 幹, 大川 泰一郎, 千年 篤, 草処 基, 横山 岳, 田中 治夫, 藤井 義晴   [YAMADA Tetsuya, MOTOBAYASHI Takashi, SATO Kan, OKAWA Taiichiro, CHITOSE Atsushi, KUSADOKORO Motoi, YOKOYAMA Takeshi, TANAKA Haruo, FUJII Yoshiharu]
所属 農学部 研究室   メールアドレス

概要
渡航期間が2週間程度あるいはそれ以上の期間、海外の研究機関において研修及び共同研究、調査を行う、あるいは海外の診療施設において臨床実習に参加する。
到達基準
海外で研究活動や診療活動に参加することにより、国際的な思考能力、実践力を身につけることができる。
本科目のディプロマ・ポリシーの観点: 本学HP(三つのポリシー)のカリキュラムマップを参照してください。 https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/policy
授業内容
 渡航期間が2週間程度あるいはそれ以上となる期間、海外で研修を受け、世界で活躍する獣医師としての国際性を育成する。
 海外での研修とは、以下のようなものを指す。
・ 海外の研究機関において研究を中心とした研修、共同研究、調査などを行い、海外の研究者から研究指導及び技術指導を受け、知識と技術を身につける。
・ 海外の臨床施設において、臨床実習に参加し、海外の臨床獣医師から臨床に関する指導を受け、最先端の臨床に関する知識と技術を身につける。
 海外研修の成果は帰国後プレゼンテーションを行い発表すると共に、学んだことをより深く理解するために成果報告書やレポートを作成する。
履修条件・関連項目
学習内容は、本学の標準時間数に準じている。
授業時間と課題作成にかかる時間に加え、配布した講義資料 や参考書を参照し、本学の標準時間数に準ずる予習と復習を行う。
テキスト・教科書
必要に応じて指定する。
参考書
成績評価の方法
レポート
教員から一言
キーワード
オフィスアワー
随時。予めメール(kzsuzuki@cc.tuat.ac.jp)にて来訪の事前連絡をすること。
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2023/03/08 13:02:07