科目名[英文名]
生命化学Ⅱ   [Biochemistry Ⅱ]
区分   選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次   開講時期 通年 
授業形態 通年  時間割番号 106l0109
責任教員 [ローマ字表記]
富永 洋一   [TOMINAGA Yoichi]
所属 生物システム応用科学府 研究室   メールアドレス

概要
この講義は生命工学で用いられる物理化学について学ぶ。発表形式で行い、「自分の研究に関連したマテリアルまたは分析法・測定法について物理化学的側面を入れて紹介」する。
到達基準
以下の2課題を達成することが求められる。
1)レジメを用意し、聴講者にわかりやすく発表できること。
2)発表者に対し必ず1つは質問し、発表内容に関する評価を行うこと。
授業内容
「自分の研究に関連したマテリアルまたは分析法・測定法について物理化学的側面を入れて紹介」する。発表担当者以外は、発表者の評価を行う。

ある年度の例:
Week 1: Orientation of this class. Reviewing physical chemistry.
Week 2: Physicochemical properties of the biodegradable polyester.
Week 3: QCM-D
Week 4: Measurement of the proton concentration using an electrochemical method.
Week 5: Application of ESR to biomaterials.
Week 6: The basics and application of SPR.
Week 7: Surface analysis using the electron probe microanalyzer.
Week 8: Spectroscopic ellipsometry.
Week 9: The characteristics of new nanocarbon materials.
Week 10: Phase transfer catalysts.
Week 11: Measurement of the activity of single molecules of the enzyme.
Week 12: Measurement of the enzyme-immobilized surface by impedance spectroscopy.
Week 13: Absolute molecular weight distribution analysis of natural polymers.
Week 14: Biocompatible materials
Week 15: Ionic liquids as new solvents.
履修条件・関連項目
テキスト・教科書
参考書
成績評価の方法
発表内容、レジメの完成度、質疑応答など、発表に関する評価で成績をつける。
教員から一言
キーワード
物理化学、測定法、マテリアル
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
英語
更新日付
2023/03/09 14:39:45