科目名[英文名]
制御工学Ⅰ   [Control Engineering Ⅰ]
区分 共通科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等   対象年次   開講時期 前学期 
授業形態 前学期  時間割番号 106i0838
責任教員 [ローマ字表記]
須田 良幸, 久保 若奈   [SUDA Yoshiyuki, KUBO Wakana]
所属 農学部附属硬蛋白質利用研究施設 研究室   メールアドレス

概要
組織発展のための重要な要素である組織開発を中心に学びます。組織開発とは、人と人との「関係性」の変化や「相互作用」により、組織を変化させていくという考え方を指します。組織開発の目的は、組織が環境に適合しながら変化し、健全かつ効果的に機能することで、ビジョン・ミッション・バリュー、個人のモチベーションやキャリア、リーダーシップ、組織文化、組織変革 などのテーマを扱います。実際のJリーグでの事例など、生きた題材をベースに組織・人材マネジメントを理解することをサポートします。
到達基準
1個人が組織と関わる際の態度や行動に関する基礎概念や基本理論を理解する。
2学んだ概念や理論を自らの集団活動上の経験に応用できるようになる。
3集団でのひとに関わる課題や問題に対する改善策・解決策を自ら考え実践に生かす力を身につける
授業内容
第1回:イントロタ?クション:組織を扱うとはどういうことか
第2回:組織のメカニズム
第3回:リーダーシップ
第4回:マネジメント
第5回:自己理解と他者理解
第6回:ビジョン・ミッション・バリュー
第7回:人材戦略・計画
第8回:キャリアとモチベーション
第9回: 組織風土
第10回:組織変革のプロセス
第11回: 組織変革におけるミト?ルの役割
第12回:ファシリテーション、プロセスのデザイン
第13回:コミュニケーションスキルの上げ方
第14回: 職場の多様性
第15回:まとめ
履修条件・関連項目
テキスト・教科書
特にありません。
参考書
成績評価の方法
出席50%とレポート50%
【オンライン教育における成績評価方法と評価基準】
オンライン教育における成績評価方法は、すべての出席を前提とし、双方向性
を利用した学習意欲、小テストおよび課題、オンラインテスト、レポート等を総合的に評価
し、本学が定める標準的な学修時間に相当する学修効果が認められる場合に単
位を付与します。評価の割合は以下の通りです。

S: 90 点以上、A:80 点以上90 点未満、B:70 点以上80 点未満、C:60 点以上70 点未満。
教員から一言
キーワード
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2023/03/27 4:58:16