科目名[英文名]
機械システム工学実験Ⅲ   [Laboratory in Mechanical Systems Engineering Ⅲ]
区分 学際交流科目  選択必修   単位数 2 
対象学科等 応用生物科学科, 環境資源科学科, 地域生態システム学科, 共同獣医学科  対象年次   開講時期 通年 
授業形態 通年  時間割番号 148315
責任教員 [ローマ字表記]
岩井 伯隆   [IWAI Noritaka]
所属 農学研究院 研究室   メールアドレス

概要
【IPSE + RPSE】生物の構成成分であるDNA、RNA、タンパク質等の様々な生命分子をターゲットとした機能解析、改変、センシング等の研究報告を精査し、学生のプレゼンテーションを通じてディスカッションする。それにより各種要素技術を理解し、それらの応用分野である医療、環境等でどのように活用できるのかを考える。さらには、サイエンスライティングの基礎と応用に関しても講義と実習を行うことで、研究者としてのスキルアップを行う。


※この科目は当該授業内容に関する実務の経験を有する教員等がその実務経験を活かして講義等を行う科目です


この科目は対面で行います。
到達基準
生体分子工学的なアプローチの研究に関して理解することを目標とする

DP3 理工学と生命科学の知識を統合し,先端バイオテクノロジーを理解する力を身につける
DP5 最先端の生命医科学研究事例を理解し,自ら研究を展開する素養を身につける
授業内容
第1回  10月9日 3限 竹山 春子 ガイダンス 

第2,3回    10月9日 4〜5限 細川 正人 DNAシーケンシング技術と1細胞解析技術

第4,5, 6回  10月16日 3〜5限 稲垣 史生 地球生命科学に関する講義

 ・地球と生命の共進化

 ・地球環境と微生物生態系との関わり

 ・人新世の時代

第7回  10月23日 3限 招聘講師 

第8回 10月23日 4限 ゲストスピーカ 

第9, 10回    10月30日 3〜4限 竹山 春子 レポート発表

第11, 12回   11月 6日 3〜4限 竹山 春子 レポート発表

第13, 14回    11月13日 3〜4限 竹山 春子 レポート発表



履修条件・関連項目
テキスト・教科書
参考書
成績評価の方法
レポート: 80% 出席、レポート、発表の総合的な評価。
平常点評価: 20% 出席、レポート、発表の総合的な評価。
教員から一言
キーワード
オフィスアワー
備考1
備考2
参照ホームページ
開講言語
日本語
語学学習科目
更新日付
2023/03/15 11:35:01