| 1 | 2学期 | English Exam Preparation Course II | 久保 岳夫 | 集中 | 2~4 | 
    
      
        | 2 | 3学期 | フロンティア応用化学特論Ⅰ | 寺田 昭彦 | 集中 |  | 
    
      
        | 3 | 3学期 | 先端応用生物工学フロンティア特論 | 一川 尚広 | 集中 |  | 
    
      
        | 4 | 通年 | 生体機能工学先端研究プレゼンテーション特論Ⅰ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 5 | 通年 | 生体機能工学先端研究プレゼンテーション特論Ⅱ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 6 | 通年 | 応用生物工学先端研究プレゼンテーション特論Ⅰ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 7 | 通年 | 応用生物工学先端研究プレゼンテーション特論Ⅱ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 8 | 通年 | 生命工学特別セミナー特論Ⅰ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 9 | 通年 | 生命工学特別セミナー特論Ⅱ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 10 | 通年 | 生命工学特別セミナー特論Ⅲ | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 11 | 1学期 | 生命工学先端計画研究 | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 12 | 通年 | 生体機能工学実地研修研究特論 | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 13 | 通年 | 応用生物工学実地研修研究特論 | 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 14 | 2学期 | 産学連携科目(環境保全と産学連携) | 片桐 浩司 | 集中 | 1~4 | 
    
      
        | 15 | 1学期 | 先端情報システム構築論 | 山田 浩史, 並木 美太郎 | 火6 |  | 
    
      
        | 16 | 1学期 | 生命システム産業論 | 長澤 和夫, 津川 若子 | 火6 |  | 
    
      
        | 17 | 3学期 | Theory and Practices of Sustainable Agriculture | 及川 洋征, 山田 祐彰 | 水5 | 1~ | 
    
      
        | 18 | 3学期 | 日本語中級ステップアップ | 猪狩 美保, 伊藤 夏実 | 木3 | 1~ | 
    
      
        | 19 | 3学期 | Theory and Practices of Sustainable Agriculture | 山田 祐彰, 及川 洋征 | 集中 |  | 
    
      
        | 20 | 3学期 | バイオビジネス特論 | 長澤 和夫, 津川 若子 | 集中 |  | 
    
      
        | 21 | 通年 | 先進健康科学特論(中間発表) | 好田 正 | 卒研・卒論 |  | 
    
      
        | 22 | 4学期 | 生体医用システム工学特別講義(微分方程式) | 三沢 和彦 | 集中 | 1~4 | 
    
      
        | 23 | 通年 | 農学展開研究Ⅰ | 未  定 | 集中 | 1~1 | 
    
      
        | 24 | 通年 | 農学展開研究Ⅱ | 未  定 | 集中 | 1~1 | 
    
      
        | 25 | 変則通年 | 農学展開研究Ⅲ | 未  定 | 集中 | 1~1 | 
    
      
        | 26 | 変則通年 | 農学展開研究Ⅳ | 未  定 | 集中 | 1~1 | 
    
      
        | 27 | 3学期 | Japanese Science and Technology | 野間 竜男 | 木4 | 1~1 | 
    
      
        | 28 | 2学期 | 標準化 | 千年 篤 | 集中 | 3~4 | 
    
      
        | 29 | 1学期 | 獣医学概論 | 佐々木 一昭 | 火2 | 1~ | 
    
      
        | 30 | 3学期 | 獣医倫理 | 佐々木 一昭, 清水 美希 | 火2 | 1~ | 
    
      
        | 31 | 3学期 | 発生学 | 高橋 研, 金田 正弘 | 金2 | 1~ | 
    
      
        | 32 | 1学期 | 情報処理学 | 加藤 直樹, 佐々木 一昭 | 水3 | 1~ | 
    
      
        | 33 | 1学期 | 運動器・神経系解剖学 | 柴田 秀史 | 水3 | 2~ | 
    
      
        | 34 | 3学期 | 内臓・脈管系解剖学 | 山本 欣郎(岩), 中牟田 信明(岩), 金田 正弘 | 火2 | 2~ | 
    
      
        | 35 | 通年 | 解剖学実習 | 金田 正弘, 柴田 秀史 | 火3~4,金3~4 | 2~ | 
    
      
        | 36 | 1学期 | 組織学 | 山本 欣郎(岩), 金田 正弘 | 水4 | 2~ | 
    
      
        | 37 | 1学期 | 組織学実習 | 柴田 秀史, 瀧上 周 | 木3~4 | 2~ | 
    
      
        | 38 | 1学期 | 統合生理学 | 永岡 謙太郎, 渡辺 元 | 火2 | 2~ | 
    
      
        | 39 | 3学期 | 器官制御生理学 | 木﨑 景一郎(岩), 大沼 俊名(岩), 永岡 謙太郎 | 水4 | 2~ | 
    
      
        | 40 | 3学期 | 生理学実習 | 永岡 謙太郎, 山本 ゆき | 月3~4 | 2~ | 
    
      
        | 41 | 1学期 | 獣医遺伝育種学 | 片山 健太郎, 新村 毅 | 火1 | 2~ | 
    
      
        | 42 | 3学期 | 動物行動学 | 佐藤 俊幸, 小山 哲史 | 木1 | 2~ | 
    
      
        | 43 | 1学期 | 実験動物学 | 古市 達哉(岩), 田中 あかね | 金2 | 2~ | 
    
      
        | 44 | 3学期 | 実験動物学実習 | 田中 あかね, 水谷 哲也, 大松 勉, 鈴木 馨, オブライエン 悠木子 | 火3~4 | 2~ | 
    
      
        | 45 | 3学期 | 基礎放射線学 | 岸本 海織 | 金2 | 2~ | 
    
      
        | 46 | 3学期 | 獣医基礎生化学 | 山田 美鈴(岩), 永岡 謙太郎 | 水2 | 2~ | 
    
      
        | 47 | 3学期 | 微生物学総論 | 谷口 隆秀 | 水3 | 2~ | 
    
      
        | 48 | 3学期 | 微生物学実習Ⅰ | 谷口 隆秀 | 金3~4 | 2~ | 
    
      
        | 49 | 2学期 | 人と動物関係学 | 木﨑 景一郎(岩), 永岡 謙太郎 | 集中 | 2~ | 
    
      
        | 50 | 4学期 | 動物園動物学 | 永岡 謙太郎, 山本 ゆき, 馬島 洋, 植田 美弥 | 集中 | 2~ | 
    
    
      | 前へ
        
        
          
            494
          
        
          
            495
          
        
          
            496
          
        
          
            497
          
        
          
            498
          
        
          
            499
          
        
          
            500
          
        
          
            501
          
        
          
            502
          
        
          
            503
          
        
          
            504
          
        
          
            505
          
        
          
            506
          
        
        
          次へ |